
お花を楽しむことで、心がリラックス。ちょっと非日常感も感じながら日頃の振り返りを。
実施日:2021/04/21(水)
心花塾でドームをレッスンしました。結婚式などで一番よく目にする卓上装花のひとつ♪簡単そうでバランスを取るのがちょっと難しい基礎技術です。例えば検定などではバランス良く仕上げるために使う花材も指定があったりなんかして。。。お花屋さんの基礎の基礎になるデザインです。
お花屋さんになる方がこのデザインを学ぶ時には、みんな同じの仕上がりになる方法をみっちり学びます。どうすれば規定がクリアできるのか、お隣さん同じにするにはどうすればいいのかな。そんな視点です。
では心花塾では。
みんな違ってみんな良い。あなたの個性をいかして丸くお花をいけましょう。
ご参加いただいた方には、みなさんほぼ同じ花材をお渡ししました。#カーネーション,#マム,#バラ,#スプレーバラ,#いちごそう,#アイビーほか
今回の課題は『自分にOKを出して個性的に生きる。』同じ花材を使って同じ形にお花をいけるので同じような仕上がりになるかと思いますが、ひとりひとり全く違います。
自分にOKを出すって、意外と難しい。。言われたとおりにできても、できなくても、今日の私の仕上がりはこれなんだな。みんな上手に仕上げたけど、自分も素敵に仕上げることができた。そんな満足感を心の中で持てたら合格です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お花はどんなふうに扱っても美しいし、ステキに仕上がります。日常生活ではどうしてもわりきれないことやまあるくおさまらないことが山積みです。でも、どんな時も、自分の選択や決断に自分が「それでいいね。それがいいね」とOKを出して、よかった側面を認める努力を続ければ幸せがふくらんでいきます。そんなことを感じて頂くレッスンでした。
お花を楽しむことで、心がリラックス。ちょっと非日常感も感じながら日頃の振り返りを。
2023/05/26 | 魅力は良く見てひきだそう。 |
---|---|
2023/05/25 | 憧れるのはタダ!!無限の可能性に乾杯♪ |
2023/05/23 | 良い枝を差し上げます |
2023/05/13 | 素通りのお店?|ツイてる!花日記 |
2023/05/12 | 草間彌生さんですね?|ツイてる!花日記 |