どんなお花にも個性があります。美しい、気取っている、華やか、地味、おいしそうetc.
折れていても、曲がっていても、一生懸命みつめて、本来の美しさを引き出そうとすることで、その花の本当に良いところを見つけることができます。
人間関係も同じこと。どんな人でも一生懸命話を聞いて、本来のその人の「顔」を見ようとすることで、人の良いところを見つけることが得意になります。
そのためには、まずは自分を一番大切にあつかってみること。
自分の気持ちを大切にしていると、人の心の機微にも気づきやすくなります。自分を大切にせず、人を優先することは、人を大切にしていることと似ているけれど同じではありません。人のご機嫌を取っているだけで、本当に大切にしていることとは少し違います。
お花を愛でるように自分を愛でる。曲がっているところも、折れているところも、捨てずにどう生かすか?そんな視点でお花や自分と向き合うと、どんな人ともまっすぐ向き合えるようになっていくのでは?
#人を大切にするように、まずは自分を大切に扱ってみて。
#どうやって自分を愛するかわからない
#お花を愛でるように、自分を愛でる
#心理フラワーアレンジメント
2023/05/11 | お花を楽しむなら、今でしょ! |
---|---|
2023/04/11 | 春の体験会はじまっています♪ |
2023/03/24 | 烏丸御池駅前!!フラワーアレンジメント教室のご紹介♪ |
2023/01/27 | 先生のとなりで体験してみること。 |
2022/04/12 | 春の体験会やってます!母の日『マイクロリース』 |