
地元密着のフラワーアレンジメント教室フロー・デ・リー!京都・滋賀の方にお越し頂いています。
京都会場
烏丸御池駅前・JR京都駅前・JR城陽駅前
滋賀会場
大津市南郷・京阪膳所本町駅前・膳所・栗東駅前
毎月替わりのフラワーアレンジメント、体験参加はこちらから。
プリザーブドフラワー・生花・アーティフィシャルなど、全花材に対応したお教室です!
実施日:2017/11/12(日)
今回のレッスンは新しい視点を取り入れるためのレッスンでした!
アシストを使って花材を挟み込み、シート状の塊を大小作ります。それを作品の中心に表現するというもの。
日本のお家芸「いけばな」にはあまりない表現なので、見たことがない・どんな仕上がりになる?と説明だけでは???はてなのオンパレードでした。「面」の視点とは、絵画的でのっぺりした印象の仕上がりを求めるため、線の表現から視点を移さなければ表現も鑑賞も難しいものです。でも、面の表現の意図が理解できればヨーロッパのフラワーデザインの意図や表現が理解しやすくなり、表現の幅も広がるのでフラワーデザインのお稽古には重要な要素が満載です。
毎月替わりでテーマを設けて、フラワーデザインの学びを深める教室を開催しています。一つ上の学びを経験したい方にはぜひぜひおすすめのコースです。次回は2017年11月26日です♪体験参加もどうぞ★
地元密着のフラワーアレンジメント教室フロー・デ・リー!京都・滋賀の方にお越し頂いています。
京都会場
烏丸御池駅前・JR京都駅前・JR城陽駅前
滋賀会場
大津市南郷・京阪膳所本町駅前・膳所・栗東駅前
毎月替わりのフラワーアレンジメント、体験参加はこちらから。
プリザーブドフラワー・生花・アーティフィシャルなど、全花材に対応したお教室です!
2025/03/27 | 差し色のペーパー |
---|---|
2024/10/03 | そのままドライフラワーにする! |
2024/09/11 | あら? お野菜 すてき! |
2024/08/13 | ひさしぶりのレッスン画像 |
2023/11/16 | アーティフィシャルフラワーでニュアンスカラーを楽しむ♪|フラワーアレンジ |