2020年。
10-20年後には、AI・コンピューターに多くの仕事が取って代わられるため多くの人が違う職業についているだろうと言われていますが、本当に最近の変化のスピードには目を見張るものがあります。
今までとはストレスの質も変わってきて、本当に対応するのが大変になってきましたね。こんな時代こそまさに家庭で楽しめるフラワーアレンジメントはとても役割が大きいのではないかと自覚するようになってきました。近年の心理学やビジネスの研究では芸術・アート・創作活動など感性に訴えかけるものや自ら感性に刺激を与えることが心を柔軟にしストレスケアにも貢献し、長期的な目で見れば心を折れにくくすることがわかっています。
今年も体感しながら仕組みが感じ取れるレッスンのご提案に邁進したいと思います。
≪セラピーからコーチングへシフトチェンジ。お花の新しいご提案方法が始まっています♪≫
2023/01/27 | 先生のとなりで体験してみること。 |
---|---|
2022/04/12 | 春の体験会やってます!母の日『マイクロリース』 |
2022/01/17 | コロナ禍でもフラワーアレンジメント体験レッスンやってます! |
2021/10/26 | ウエルカム!きっかけはクリスマス!お花はじめよう |
2021/10/14 | 秋のフラワーアレンジメント体験レッスン♪ |