眼科の先生が「息子さんの目は近くが見やすいように進化した目なんですよ。めがねをかけたら遠くも見えるし、めがねは用途によって変えられるんだから、悪いことでもないんですよ。」と
状態によってかけかえれば良い。この言葉に救われました。
メガネ屋さんで教わったのは、見え方を変えるメガネがあること。目の使い方を変えるメガネがあること。
心も同じように、見たくないことがあれば見ないようにする。ネガティブに見えるようなこともポジティブに見える。心の使い方を変える。心にかける色んな種類のメガネがあればもっとイキイキと楽々に生きられるのにと思います。
長年お花のあつかい方をご提案し続けてきて感じているのが、お花は心をポジティブな方向に向けることに向いている材料だということ。どんな人もお花を見ると笑顔になるし、お花に触れる時は優しい気持ちになります。つらくて上を向いていられない時も、自分に余裕がなくて人に優しくしてあげられない時も、お花がそばにあれば不思議と気持ちが和らいできます。ただ眺めているだけでもホッとするし、触れたくなれば創作に活用できる。心を快にする万能な素材です。
ストレスフルな時代に、心を解放して自分らしく生きられるように、フラワーアレンジメントで心に「快」のメガネをかけませんか?
2023/05/11 | お花を楽しむなら、今でしょ! |
---|---|
2023/04/11 | 春の体験会はじまっています♪ |
2023/03/24 | 烏丸御池駅前!!フラワーアレンジメント教室のご紹介♪ |
2023/01/27 | 先生のとなりで体験してみること。 |
2022/04/12 | 春の体験会やってます!母の日『マイクロリース』 |