グルグルうずまきはグルグルとした思考の象徴。エネルギーの方向が下から上へ流れる時には上昇気流を意味するのでひらめきを表しますが、それが逆方向だと…。マンガで頭の上にうずまきが出ている状態。スランプ?落ち込み?堂々巡り?いずれにせよ「あちゃー」という状態です。
「あちゃー」な時はちょっと頭を柔らかくして、目の前のピンチを切り抜けましょう。
押してもダメなら引いてみな。とはよく言ったもので、物事がうまく進まない時には、発想の切り替えが必要です。
グルグルの力は、味方につければ効果絶大。手元でグルグルの力を使って遊んでいるだけでひらめきが生まれたり、今までになかった発想力が生まれることがあります。
あるポイントに着目してお花をいけることで、ピンチを切り抜けられる力に気づくことができます。
心理フラワーアレンジメントでは、フラワー心理学をベースにレッスンをご提案しています。フラワー心理学とは形の心理・色彩の心理を応用してフラワーアレンジメントに意味を見出す考え方のことで、創作で花と心がリンクします。
思考の切り替え、ひらめき力を鍛えることに着目してグルグルうずまきの効果が体感できますよ♪
2023/05/11 | お花を楽しむなら、今でしょ! |
---|---|
2023/04/11 | 春の体験会はじまっています♪ |
2023/03/24 | 烏丸御池駅前!!フラワーアレンジメント教室のご紹介♪ |
2023/01/27 | 先生のとなりで体験してみること。 |
2022/04/12 | 春の体験会やってます!母の日『マイクロリース』 |