先日、プライベートで精神的にいら立つことがありました。とあるトラブルでコールセンターと何度もやりとりして、電話で話した約3日間に渡って、総時間数はゆうに3時間を超えるモノでした。
人の感情とは不思議なもので、実際に話している時だけではなく相手からの電話を待っている間もそのことに心をとられ、目の前に相手がいないにも関わらず心がざわつきます。
これが恋愛であれば、会えない時も相手のことを思って幸せなことで心がざわつくのでしょう(笑)なので、恋をすると美しくなるとはよく言ったもので、恋愛中ずっと幸せホルモンが放出され、美しくなるのでしょう。
コールセンターとは、レッスン準備中にもやり取りがありました。
今月のレッスンはワイヤリングコサージュで、総復習もかねて、ワイヤリング・テーピング・コサージュを組む、をやってみました。この作業の間、何度かコールセンターとのやりとりを挟むと、・・・
作品がまとまりません。終業時間も迫っているしと焦るのですが‥。まとまりません。
心を静めて、自分の感情に注意しながら作業をしているとワイヤリングとテーピング中はイライラが継続しながらも、手慣れた作業なのでスムーズに作業は完了しました。
いざ。
コサージュを組み始めてみると、気が分散しているからかデザインがまとまりません。今回はベーシックなコロニアルに応用のプロセスを加えてドレスコサージュやインテリアコサージュに仕上げるというもの。ベースのコロニアルまでは何とかカタチになったのですが、応用的にデザインを生み出そうとすると作品がまとまりません(( ;∀;))
最終的には終業30分前に話が決着。そこから、グッと集中。
かんせ~い♪
やっぱり心配事・怒り事・ゴタゴタなど心がざわつくことは、気持ちの力を落とす気がします。単純に書類を作ったり計算したりの『作業』は心をつかわないので心のスイッチが切りやすい気がします。だからざわつきを抱えながらもこなせますが『感性』の作業は、感情にアクセスする作業なので、ざわつき部分ののスイッチを切ったつもりでも完全に切り切れず・・。妙に作品がまとまりません。結局ゴタゴタが終わってからパパっとまとめたものが一番美しい。心のクールダウンのような時間に。心と体のつながりを感じる一日でした。
#心花塾,#心とお花,#心理,#怒り,
2023/05/11 | お花を楽しむなら、今でしょ! |
---|---|
2023/04/11 | 春の体験会はじまっています♪ |
2023/03/24 | 烏丸御池駅前!!フラワーアレンジメント教室のご紹介♪ |
2023/01/27 | 先生のとなりで体験してみること。 |
2022/04/12 | 春の体験会やってます!母の日『マイクロリース』 |