
実はこれ、
小3の息子の宿題。
漢字ノートのチェック中
漢字にフリガナを書く部分に、
素通りのお店
→すどおりのおみせ
正解なんですが・・・
よく見ると
”素通り(すどおり)”
ではなく、
”表通り(おもてどおり)”っぽい!
もぉ~~( ´艸`)
とりあえず本人に確認。
「すどおりにお店なんてあるかな?」
「読み間違えてない??」
すると、無言で左手をグーにして、
右手はチョキをさかさまにして、
人が歩くように
テクテクテク
「これが素通りのお店や!」
「ママも、お花屋さんの前にお花が出てなかったら素通りするやろ?それが「素通りの店」や。もし「表通りのお店」になりたかったら、おもてにお花とか商品を並べて素通りされへんようにしなあかんで?」
た、たしかに。ごもっともです。
・・・